2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

いまさら社会主義批判の異様さ

今週号の「週刊文春」をみると、猪瀬直樹が安倍晋三を「安倍晋三は宿命の人だと思う。」なんて書いている。 彼が総理になるのが「宿命」だと言っているわけだ。 官僚批判がしたいからといって、ここまで政治家におべっかを使う人間の気は知れないが、彼のコ…

「時論公論」からみえるNHKの「闇」

「視点・論点」という番組がNHKにある。大学教授などの専門家が時事的な話題について語る、硬軟とりまぜた5分ほどの短い番組である。 特殊な問題についてもちゃんと専門家はいるもんだな、とNHKらしい細かい仕事に感心してみていたが、あくまでも教育…

それ間違ってますよ!(吉田豪風に)

深夜のNHKでやってる「ケータイ大喜利」ってのがいま面白い。 司会は今田、板尾、千原Jr.。そこに女性ゲストがひとり付く。一昔まえの松本ファミリー番組みたいな感じだが、意外にこの女性ゲストが利いている。 ○埼玉県 イゼマンさん 『かわいい名前』ベ…

朝日新聞をサヨクと呼ぶのはもう止めよう

いい加減、「朝日新聞」をサヨクと呼ぶのは止めたらどうか? たとえば今週の土曜日の社説はこうである。 「非効率な企業が淘汰されないまま、温存されたという批判もある」 どこの世界に失業者がこれ以上増えることを望むサヨクがいるものか!! だいいち、…

古舘伊知郎は有り得なさ過ぎる

ああ、日本ってホント北朝鮮みたいな国になっちゃったなあ…。 ブッシュ大統領に、メンフィスのプレスリー記念館に連れて行ってもらった日本の小泉首相。プレスリー気取りで大ハシャギ。 その姿が「ワシントン・ポスト」の一面に掲載されたんだけど、そのこと…