2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

進研ゼミは「脱ゆとり教育」を支持・・・(笑)。

「ゆとり教育」ってはじめて聞いたときから胡散くさいと思っていた。 いい学校に行きたければ塾や通信教育を受けるのが当たり前。 だから、学校だけに「ゆとり」を求めても何の効果も期待できる筈がないのだ。 塾帰り深夜のコンビニにたむろする子供と、 ゆ…

我々に咀嚼できるのか?

今ではすっかりハリウッドスターのひとりとなったデヴォン青木。 昨日の「空飛ぶグータン」(フジテレビ)でも、貫禄の大スターぶりだった。 立ち姿のカッコよさもさることながら、鳥刺しをまずそうに食べる表情がなかなかチャーミングであった。 その彼女を…

脳内音楽漬け

今さらながら「BECK」(ハロルド作石)に「のだめカンタービレ」(二ノ宮知子)と「NANA」(矢沢あい)を読み始めている。「BECK」と「NANA」はバンド、「のだめ」はオーケストラ。ようするに全部音楽マンガ。マンガが売れない、CDも売れ…

上田晋也はスターマン

くりぃむ上田晋也 ジェフ・ブリッジス そっくりである。 もちろんこれは偶然ではない。 ジェフはスターマンであり、当然上田もスターマンだからである。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000QUFNQ/ungrastar-22

やはり香港には勝てない

エマ・ウォンって知ってるだろうか。英語表記はEmme Wong。 普通のひとは知らないだろう。かくいう私もまったく知らなかった。 香港の女優兼歌手で、いちどDior Wong名義で清純派で売り出したものの、いまいちだったのでセクシー路線に切り替えて再登場した…

日々生み出されるドキュメンタリー

ドキュメンタリー作家の森達也はこう語っている。 「ドキュメンタリーは事実のみの集積で、作為的な状況作りなどとんでもないと今も信じ込んでいる人は数多い。僕は胸を張って被写体に干渉するし、場合によっては状況を作るし被写体を挑発もする。作り手と被…

レベル高っ

日本テレビのものまね番組でダブルユーの二人が、哀川翔のまねをした猿岩石の有吉に向かい、 「ひと皮むけましたね」 とコメント。実に的確。でも、おバカ。なんてハイレベル! 加護ちゃんのコメント能力って底が知れないね。