脳内音楽漬け

oiroke2005-10-19

今さらながら「BECK」ハロルド作石)に「のだめカンタービレ」二ノ宮知子)と「NANA」矢沢あい)を読み始めている。「BECK」と「NANA」はバンド、「のだめ」はオーケストラ。

ようするに全部音楽マンガ。マンガが売れない、CDも売れない。でも、音楽マンガは売れている。変な現象である。音楽は絵で見て、脳内で聴いてるのが一番いいってことなのか。

でも、これはちょっと不思議なことである。

映画になった「NANA」は別として、「BECK」がどんな感じのバンドなのかは全くわからないし、ある程度クラシックの素養がないと「のだめ」の演奏場面もちんぷんかんぷんだろう。

なのに、売れているのである。

いったいひとびとは、どんなメロディを頭のなかに浮かべながら「BECK」を読んでいるんだろうか?

「のだめ」の「ラプソディ・イン・ブルー」の演奏場面でみんなが口ずさんだのは、ほんとうにガーシュインのあの曲なんだろうか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063646467/ungrastar-22

――ものすごい気になる。これってトリビアの種になりませんか?

そうそう、町山智浩さんのラジオで話していたんだが、矢沢あいの「NANA」は現在「アメリカで一番売れている本」(マンガ限定でなく)なんだそうである。
パフィーに続いて、中島美嘉が今度アメリカ上陸を果たす日も近いかも。