『大地震』のリメイク?

oiroke2006-06-11

久しぶりに「ホセイドン・アドベンチャー」(1972)を深夜放送で見ましたよ。
思わず最後まで見てしまい、すっかり寝不足だ。
やっぱりアーネスト・ボーグナインはいいですな。
で、話は変わって最近ペーターゼンによるリメイクが発表されましたね。でも、その主人公(カート・ラッセル)の設定が「元消防士で元ニューヨーク市長」になっている。
なんで?
あれはジーン・ハックマンの左遷牧師のキャラクターがあってこその作品だと思うんだけど、今度の放送で見直してみたら、「あー、無理もない」って分りましたね。
だって、主人公の最後の台詞がこれだもの。
 
「あなたのために何人の人が血を流せば気がすむんですか?
(中略)…いいでしょう、私の命もあげましょう!」

 
神様にケンカ売りまくりである(笑)。
そもそも、主人公の設定を見ると元はホテル火災あたりの話なんだろうな。だから、女の子が出てるんだけど、長いドレスのスカートをオリジナルのように脱ぐこともしない。命かける気まるでなし。

とりあえず、女優は足を出せ!
それはともかく、このダクトの絵ヅラなんて、何度ビルを舞台にした映画で見たことか…。

やれやれ。

ポセイドン・アドベンチャー コレクターズ・エディション (初回限定生産)
ポセイドン・アドベンチャー コレクターズ・エディション (初回限定生産)ジーン・ハックマン ロナルド・ニーム アーネスト・ボーグナイン

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2006-05-26
売り上げランキング : 298


Amazonで詳しく見る
by G-Tools